「石田塾」13期の募集が始まっています。
募集期間はとても短いので、お心づもりのある方はチャンスを逃されませんように!
私はすでに継続申し込みしているのだけど・・・。
継続生は先に申し込みができるので。
「石田塾」ネット上の悪い口コミは?
「石田塾」ってネット上の口コミはどうなのかな?
と、今さらながら調べてみようと思い立ちました。
これまで石田塾で学んだ方の中には、いろいろな方がいらっしゃっていろいろな印象をお持ちだろうと思ったからです。
そしてびっくり!
詐欺とか稼げないとか塾費が高いとか、言いたい放題!
- 稼げるようにならなかった
- 塾代が高い
- 誰でもできるようなやり方ではない
まぁ、ファンが多いほどアンチが多いとも言いますものね。
でも、この方たちが書いていること、当たらずも遠からず、という気がします。いえ、ドンピシャ! 当たってるかも!
「石田塾」に入っただけでは、稼げるようにはなりません!
地道な努力が必要です。
PCに向かって作業をしなければなりません。
でも、インターネットを使ったビジネスの方法を教えてくれる塾なのですから、これは当たり前と言えば当たり前ですね。何もしないところから、何も生まれてこない。これも当たり前のことです。
しかも、コンビニでバイトをして時給をいただくのとは違って、今日した作業の結果が今日出るわけではありません。
12期で取り組んだモデルの結果が出るのは、3~6か月後だと、石田塾長も最初から言われています。
私は、12期にけっこう多くの仕込みをしましたので、これからじわじわ結果が出てくるのが楽しみです。
塾費が高い!!
確かに!
けっこうな金額です。
しかも、この塾費を受講期間内にペイできている塾生って、どのくらいいるんでしょうか?
おそらく半分以下なのではないのかなぁ?
と、私の予想です。
その中でも、
「自分の作業が足りなかった。」
と、感じている人がとても多いのではないかと思うんです。
先日の新年会の懇親会の二次会で、ネットビジネスの巨匠となられた「石田塾」卒業生の市川氏が、次のようにおっしゃっていたそうです。
確かに、これだけネット業界に精通し結果を出しているトップが、きめ細かいサポートで指導してくれるのだから、結果が出ないということはありえませんね。
取り組み方に何か問題となる原因があるに違いありません。
自分のことを振り返ってみると、
「あれもこれも手を出していて、ひとつのことにじっくり集中できていないのでは・・・。」
という点がよくなかったなぁ、と思います。
石田塾長も13期の目標として、そのようにおっしゃっています。
やはり個人でできる作業時間には、どんなにがんばっても限りがありますものね。そのあたりは、石田塾長のように、戦略的に、考えて考えて、自分の状況もあわせて考えて、絶対に結果が出るように取り組んでいかなければなりませんね。
誰でもできるようなやり方ではない!
という悪い口コミもあるようですが・・・。
この点に関しては、私ははてな? と頭をかしげてしまいます。
石田塾はあれほど多くのコンテンツを示してくれるのですから、その中で自分にあったものを選べばよいし、難しい点はしっかりしたサポートで、何度も教えてもらえばよいのですから、何も取り組めない、ということはあり得ないはずです。
そもそも、石田塾から毎日のようにくるメールを読んでいなかったり、サイトの中をよく見ていない方の言葉ではないかと思います。
それでなければ、あまりに的外れでとんちんかんな批評ということになります。
「石田塾」ネット上の良い口コミは?
良い口コミはたくさんありますね。
実のところ、良い口コミがほとんどだったと言ってもよいほどです。
- 初心者でも簡単にできた
- サポートが親切だった
- 新しい情報が多い
- 質問にすぐ答えてくれる
少なくとも、がんばる塾生をほっておいたり、冷たくするようなことはありえません。
なにしろ、LINEグループに、毎朝おはようスタンプが入りますから。
メンバーさんの進捗状況や、ちょっとした疑問や、たあいない日常の会話などが交わされて、活発なやり取りがあります。
メンバー同士のつながりもでき、励みにもなります。
助けあうこともあります。
また、事務局に長い期間、質問メールなどのコンタクトをとらないと、
困ったことはありませんか?」
と尋ねるメールが届きます。
塾生全員に結果を出してほしい、成功してほしい、という塾長の思いを感じるサポートです。
懇親会の食事が超豪華!
ところで、私が感動して、絶対にお伝えしたいと思っていることがありますので、このページの最後に書かせていただきますね。
笑わないでくださいね。
「石田塾」の懇親会に出される食事の豪華さにびっくりして、嬉しくて感動したんです!
懇親会は超一流のホテルで行われ、たっぷりのゴージャスな食事が並びます。
実は私、他の塾にも参加したことがありますが、
立食の食事はしょぼくて、お腹いっぱいになるどころか、2切れしか食べられず食べ物はすべておしまい。飲み物でお腹を満たしていたこともありました。
しかも、5,000円の懇親会費を払っていたのに・・・です!
でも、11期・12期では、石田塾の懇親会一次会は無料なのにこのゴージャスさ。
けちけちしたところのない、格調の高い石田塾長のお人柄が伝わります。
そういえば、スタッフの方々も、イベントも、雰囲気がとっても良いのです。
明るくて前向き、ざっくばらん。
パンチパーマの一見怖そうなスタッフでも、口を開くと、とっても丁寧な物腰で優しい。
塾生に対して、デパートの店員さんからかけてもらうような丁寧な態度で対応してくださいます。
石田塾長のお人柄ゆえだと思います。
石田さんを知る方々が、その魅力にはまってしまうのもうなずけます。
塾の運営には、実際にかなりの経費をかけてくださったいるのだと思います。

コメント